映画•TV
若き日のデヴィッド•ボウイの映画『スターダスト』を見に行って来ました。
10月、Netflixのドラマ『エミリー、パリへ行く』が放映され、フランスでは放映された週にナンバーワンの人気になってました。
パリの映画館で、サム•メンデスの『1917 (1917 命をかけた伝令)』を見て来ました。第一次世界大戦でのイギリスの兵士の24時間を描いたドラマ。とてもいい映画でした。
Netflixドラマ『ウィッチャー』のヘンリー•カヴィルの魔法剣士っぷりが素晴らしい!孤高の剣士ゲラルトのカリスマが全身から滲み出てます。
今更ですが映画『JOKER』感想レビューです。遅すぎて、すでに2020年の映画賞シーズンに突入してます。
ニューヨークの映画館で、エルトン•ジョンの伝記ミュージカル映画『ロケットマン』を見てきました。主演のタロン•エガートンの体当たり演技の一本勝ち!という感じでした。
2019年2/24(日) 第91回アカデミー賞の授賞式がありました。今年は波乱の年でした。
ポーランド映画『COLD WAR あの歌、2つの心』をNYで見ました。カンヌ映画祭で監督賞を受賞した作品です。
白人運転手と黒人ピアニストの交流を描いたドラマ『グリーンブック』をNYで見ました。1962年のアメリカが舞台の物語。
アルフォンソ•キュアロンのNetflix映画『ROMA ローマ』をNYの映画館で鑑賞。巧みに撮影された、美しい長回し映像のオンパレードでした。
NYで映画『天才作家の妻』を見てきました。素晴らしい作品でした。個人的に好みで、2018年度で一番心に刺さった映画でした。
NY時間の1月6日(日)、2018年度の映画とテレビの式典『ゴールデングローブ』が生中継されました。素晴らしい結果になりました。感動の夜でした!
レディガガの映画『アリー/スター誕生』をNYで見ました。『ボヘミアンラプソディ』といつも比較されていたので、この映画を深く分析しました。
ギリシア人監督ヨルゴス•ランティモスの映画『女王陛下のお気に入り』をNYで見ました。最初は期待していたんですけど、こんなことになるとは...。
ウィレム•デフォーが画家のゴッホを演じた映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』をNYで見ました。ジュリアン•シュナーベル監督作品。
ニューヨークでは11月1日からQueenの映画「ボヘミアン•ラプソディ」が公開され、見に行ってきました。私はQueenファンなので、この日を何年も待っていた!フレディ•マーキュリーの人生が、正しく描写されているだろうか?とドキドキ。 トレイラー映像が何本…